☆★ショップリニューアルのお知らせ&ご案内★☆詳しくはこちら▶







[育て方]

ローズリリーは、普通のユリとはちょっと育て方が違うんです。

このユリは、とにかくお日様が大好きなんです。
お日様の光をたくさん浴びないと
花が咲かなかったり、色がキレイにでなかったり
花が機嫌を損ねてしまうんですね。

なのでお日様不足にならないように
十分お日様に当てながら育てていきます。


[置き場所]

必ずお外のお日様の当たるスペースに置いて
たくさん日光浴をさせてあげて下さい。
たくさん紫外線や光を浴びることで、
ローズリリーは喜んでお花を咲かせてくれるんです。


[お花が咲いた後は?]

お部屋の中でも楽しめます。その際もやっぱり、ローズリリーはお日様が大好き。
明るくて、日当たりの良い場所に置いてあげて下さい。
よく日のあたる窓辺などを好みます。
とにかく、どんなときも、日光浴が出来る場所に置いてあげるのがポイントです!


[水やり]

土がある程度しっかり乾いたら、鉢底からお水が流れるほど
たっぷりとあげてください。


[開花時期]

2年目からは、以下のような時期に咲くようになります。
(初年度は促成栽培のため、母の日以降に開花予定です)
暖地は6月下旬〜7月下旬
寒地は7月下旬〜8月上旬


[全ての花が咲き終わったら]

花首からしぼんだ花を切り取り、そのままお外へ出して、よく日に当ててあげてください。
ローズリリーは花が咲き終わっても、お日様が大好きなんです。

そうして、
葉や茎でお日様を浴びて、球根を太らせていきます。
このタイミングで固形の肥料をあげながら
水やりも今まで通りに続けていきます。

秋になってくると、葉っぱも茎もどんどん枯れていきます。

ローズリリーはこの枯れるまでの工程がとても大切なんです。

お日様の光を浴びて
光合成をしながら、球根に栄養を取り込むんですね。

しっかり栄養を取り込んだ球根は、
翌年もまた、美しい花を咲かせてくれるんです。

鉢植えの場合は、毎年秋に地上部が枯れたら堀りあげ、
なるべく早く新しい土でまた植え付けてください。
庭植えの場合は、植えたまま毎年花を楽しむことができます。





お届けは蕾から咲き始めの状態となりますことをご理解下さいませ。


動画でわかりやすい!育て方はこちら

訳あり「ローズリリー 3本立ち」 花鉢 ユリ ゆり 百合 【同梱・沖縄・一部離島配送不可】

sanwa-rl-wakeari

販売価格 3,980円(税込)

会員登録で100円につき2ポイントゲット!詳しくはこちら▶
購入数
    

おすすめ商品