☆★ショップリニューアルのお知らせ&ご案内★☆詳しくはこちら▶



白からピンクの見事なグラデーション!

優しくてとっても可愛らしい雰囲気ですよね。

母の日に今、と〜っても人気の、

ブーゲンビレアです!!


ブーゲンビレア(ブーゲンビリア)と言えば、

誰しもが思い浮かべるのがあの濃いピンク。

でも、こんな花色もあるってご存知でしたか?

とってもメルヘンな気持ちにさせてくれますよね!


お花みたいに見えるのは

正確には苞(ほう)と言われる葉っぱの一部です。

この苞が、ぎっしりと密度高く咲いてくれるのが

ブーゲンビレアならではの魅力!

大きく育ててアーチみたいになったら

南国気分を味わえますよ〜!



南国と言えば、沖縄などではよく

ブーゲンビレアの大木を見かけます。

生垣のように門扉やベランダにワサーっと絡まって

それはそれは美しい!!


あんな風に咲かせてみたいわ〜と

思ったら、まずは冬越しがポイントです。

5℃を下回る温度になると、越冬できずに枯れてしまいます。

なので、10℃を下回るようになったら

軒下か暖かい室内に入れてください。

そして、冬のお水は控えめに。

月に一度、50cc程度をたらたらっと与える程度で大丈夫です。

といっても、これから暖かくなる季節ですので、

冬になったら思い出してあげてくださいね。

こちらの鉢はご購入いただいたら

来年の春まではほぼ植え替えしなくて大丈夫です。

来年の春、気温が20度を超えたら、

ひとまわり大きな鉢に、水はけの良い土を入れてください。

とにかく『水はけのいい土』というところがポイントです。

観葉植物の土か、ふくらむ培養土ならOK。

あまり大きな鉢に植えるとかえってお花が咲かなくなりますので

少し大きくするだけにしておいてくださいね。





ブーゲンビレアは水やりも大切です。

特に、乾かし気味で育てることが大切。

あまりお水をやりすぎてしまうと花芽が付きにくくなってしまうんです。

葉の先端が少し萎れてきたくらいで水やりをするぐらいのペースで大丈夫。

肥料も少な目で育ててください。

お日様と風は大好きなので、たっぷりあててあげてください。



上手に株を冬越しさせることができると、

もう、どんどんと大きくなって

ブーゲンの大木も夢じゃないかも!

こんなメルヘンチックなブーゲンビレアがお家にあったら

いつも幸せな気持ちになりそうですよね♪

ピンクと白のハッピーなアンサンブル。

ぜひ、お母様へのプレゼントとして

お選びくださいね。

いつも上質のお花をご提供くださる生産者の石井さん。
関東東海花の展覧会2024にて、金賞及び銀賞を受賞!さらに農林水産大臣賞も同時に受賞しました!
毎年、母の日に同じお花を作っていただいているだけに感慨深いです。
これもひとえに毎年ブーゲンビレアを母の日にとお求めいただいているみなさんのおかげです。
ありがとうございました!






人気のブーゲンビレア「コンチェルト」はこちら!



動画でわかりやすい!育て方はこちら








母の日 2025 プレゼント 花鉢 花鉢植え 70代 60代 50代 母の日の花 母の日に送る花 配送 母の日のプレゼント 「ブーゲンビレア クリスタルピンク 5号鉢」

mother-ishii-cri5

販売価格 3,980円(税込)

会員登録で100円につき2ポイントゲット!詳しくはこちら▶
購入数
    

おすすめ商品