|
|
- トップ
- 食べれるシリーズ
- 映画「ヒキタさん!ご懐妊ですよ」に素材提供しました! どっかん!ワイルドストロベリー ゴールデン・アレキサンドラ 実付き 黄金葉 9号大鉢 ハーブ【ラッピング・メッセージカード不可】
|
|
|
|
お買い物カゴへジャンプする |


実がなると、願いが叶うと言われているワイルドストロベリー!
今回ご案内するのは、ゴールデンアレキサンドリアという、黄金葉の品種です!
なんだか縁起が良さそうな黄金葉!黄金ですからね!何かに効きそうですよね!

葉の下に実がなって、茎が枝垂れながら、赤い実がぶら下がる雰囲気がとってもかわいいです!
赤い実と黄金葉のコントラストがとっても可愛いんですよね!
たとえば、贈り物に所以を添えて贈ってあげるのも、なんだか物語があって、とっても素敵な気がします!
小さなイチゴなんですが、生食でもジャムにしても、甘酸っぱくて美味しいんです!
願いが叶って、見た目が可愛くて、甘酸っぱくて美味しいなんて、なんだか欲張りな気もしますが
そんなことからも、とても人気があるんです!

綺麗な黄金葉!この葉色は、季節によっても少し変わってくるんです。
冬は少し緑が強くて、春先綺麗な黄金葉になってきます。そして夏はまた緑が強く、秋にまた黄金色が強くなる。
こんな季節の移り変わりが楽しめるのも、また楽しいひと時です。

そして、葉はハーブとして使えるんです。
気持ちを落ち着かせる鎮静効果や、体内デトックスの効果も期待できるハーブ。
一般的には、下の方に生えている若葉を使うんだそうです。
他にも色んな効能があるので、ご興味がある方は、調べてみるのも良いと思います!
寒さにも負けない強いハーブなので、毎年楽しむことができますよ!
特に初心者の方にはラクチンです。気が向いたときに、たっぷりお水をあげていれば
まず枯れることはありません。
むしろ、お水を毎日ジャブジャブあげちゃうほうが、枯れる原因になります。
気が向いたらあげるくらいの、スパルタで育ててあげると、実が甘くなりやすいですよ!

お届けは、9号(直径27センチ)の鉢で、高さ30センチ〜40センチ。幅30センチほどです。
基本的に花付きもしくは実がついた状態でお届けします。

日当たりの良いお好きな場所で育ててみてくださいね!!
------------------------------
収穫:春と晩夏(気候が良ければいつでも。四季成りです)
最終背丈:55センチ前後
開花時期:春と秋
育てやすさ:★★★★★(初心者OK)
置き場所:日向(霜に当たってもOK)
肥料:プロが使う基本肥料を4か月に1度、咲きMAXを月に1度ほど
消毒:春にアブラムシ、梅雨時期にうどんこ病になりやすいので、ゲキのひと吹きを2週に1度
耐乾性:かなり耐えます
耐湿性:そこそこ耐えます
------------------------------
春〜夏:花が咲き実がなります
夏〜秋:葉が茂っています
秋〜冬:花が咲き実がなります
冬〜春:葉が茂っています(紅葉や黒くなることも)
------------------------------
真冬に古い葉をすべて切ってしまって、葉を更新すると、常にきれいな葉の状態で楽しめます! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|